|
10月26日〜27日、鹿児島市を訪問し鹿児島県工業倶楽部との交流事業を実施しました。
この事業は、九州地域内にある他地区工業団体等との連携を目指し、ビジネスプレゼンテーションを行い、ビジネスチャンス拡大を図ることなどを目的としたもので、当会より坂井会長をはじめ15名が参加しました。
鹿児島県工業倶楽部からは、川崎会長(日本有機渇長)はじめ13名にご出席いただきました。
当日は、長崎工業会の活動状況報告、鹿児島県工業倶楽部の活動等について説明を受けた後、マリン技研(長崎側企業)の吉永社長がプレゼンテーションを行いました。
鹿児島県工業倶楽部からは、鹿児島大学と包括連携協力協定書を締結し、産学交流を積極的に推進しているなど積極的事業展開について説明があり、長崎側の参加者の興味を集めました。
また、5社(渕上ミクロ、南光、坂元醸造、藤田ワークス、国分電機)の企業視察を行い、そせぞれ会社概要・経営戦略、技術・製品等の説明を受けた後、工場見学、意見交換を行いました。
訪問した企業はいずれも中小企業として、自らのドメインを明確にし、積極的な事業展開を行っており、参加企業の今後の経営戦略に大いに参考になりました。
意見交換会や交流会、企業視察では、参加企業間での熱心な情報交換が行われました。 |