|
■第2回経営セミナーを開催しました。(2003/11/7) |
|
製造業の競争力強化・生き残り策等をキーワードに実施している「経営セミナー」の第2回めを11月7日、開催しました。
|
 |
今回は、「知的財産立国戦略と企業経営〜技術と経済と法の相乗効果〜」と題し、長崎大学経済学部の高橋義郎教授より講演いただきました。 高橋教授は、情報技術の変化や工業中心経済から知識経済への転換に関わる米国の戦略および日本の対応などを踏まえた上で、今後の国の知的財産立国戦略や、知的財産権にかかわる昨今の事例等について説明。
|
 |
 |
 |
企業における知的財産は、事業独占・技術の標準化・ブランド経営などといった戦略面、紛争予防面、紛争処理の側面といった3つの側面への取組みが必要であるとし、さらに、今後の企業の知的財産戦略のポイントとして、技術と経済(経営)と法をリンクさせて考えることが肝要であるとしました。
当日は、会員事業所より22名が聴講しました。
|
 |
次回は11月28日(金)開催予定です。
|
メニューへ戻る |