@会員間交流の推進 |
|
・技術・製品プレゼンテーション会「わが社の自慢話」、企業相互訪問会の実施
企業間、産学間、地域間の交流促進を目的に下記の事業を実施する。 |
(1) |
会員各社による技術・製品プレゼンテーション会「わが社の自慢話」 |
|
会員各社により、営業内容や取扱商品の説明会を開催し、企業間のビジネス交流拡大の機会とする。 |
(2) |
企業相互訪問会 |
|
企業間・産学間・地域間の交流推進を目的に、各社の技術・製品等に関する相互理解を深めるための相互訪問見学会を開催する。 |
|
A他地区工業会等との交流 |
|
・ビジネス共同推進事業の実施 |
域内企業のビジネスチャンスの拡大を目的とし、これまでの交流実績や技術・製品プレゼンテーション会「わが社の自慢話」において蓄積されたノウハウを活用し、交流から連携へのステップアップ、また、長崎地域における製造業の業種構成等を考慮し、類似する都市等の団体・グループ等を対象として、新たな交流の契機づくりや企業価値向上のための交流事業を実施する。 |
|
B新たな連携への取組み |
|
・企業連携による成長産業分野への取組みや次世代産業創出への取組み
新たな連携に関する事例研究会の開催など |
・ネットワーク拡大(農工、水工、医工連携など)への取組み |
|
C産学官連携への取組み |
|
・技術・製品プレゼンテーション会「わが社の自慢話」、企業相互訪問会の実施(前掲) |
・長崎県産学官連携推進機構への協力 |
|
Dその他会員企業の交流・連携推進への支援 |