 |
経営者の意識改革・資質向上を促すことで、各企業ひいては地域の中小製造業の活性化を図るため、立命館アジア太平洋大学より講師を招き、中小製造業の経営者等を対象としたMOT(技術経営)に関するセミナーを開催した。 |
(当事業の成果) |
地域製造業の競争力向上のために経営者に必要とされるMOT(技術経営)の考え方等についての研修の機会となった。 |
|
<第1回> |
テーマ |
「技術経営(MOT)で死の谷を越える−中小製造業の活性化のために」 |
講師 |
立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋マネジメント学部教授 |
日時 |
10月22日(金)16:30〜 |
場所 |
長崎商工会議所 |
参加者 |
18名(うち会員16名) |
|
<第2回> |
テーマ |
「切れるマーケティングを身につける」 |
講師 |
立命館アジア太平洋大学、大学院経営管理研究科教授 |
日時 |
11月12日(金)15:00〜 |
場所 |
長崎商工会議所 |
参加者 |
23名(うち会員20名) |
|
<第3回> |
テーマ |
「ブランドを売る、ブランドで売る−製品作りとブランドによる市場開発」 |
講師 |
立命館アジア太平洋大学 大学院経営管理研究科教授 |
日時 |
平成17年1月20日(木)15:00〜 |
場所 |
長崎商工会議所 |
参加者 |
15名(うち会員12名) |
|
<第4回> |
テーマ |
「技術者の活性化」 |
講師 |
立命館アジア太平洋大学 大学院経営管理研究科教授 |
日時 |
平成17年2月9日(水)15:00〜 |
場所 |
長崎商工会議所 |
参加者 |
20名(うち会員18名) |
|
<第5回> |
テーマ |
「環境産業市場創造とMOT―日中韓比較を通じて―」 |
講師 |
立命館アジア太平洋大学副学長、大学院アジア太平洋研究科教授 |
日時 |
平成17年3月4日(金)16:30〜 |
場所 |
長崎商工会議所 |
参加者 |
18名(うち会員16名) |
|
<第6回> |
テーマ |
「『技術経営』の実践的な活用を考える」 |
講師 |
立命館アジア太平洋大学、大学院管理研究科教授 |
日時 |
平成17年3月16日(水)13:00〜 |
場所 |
長崎商工会議所 |
参加者 |
17名(うち会員15名) |