 |
経営者の意識改革・資質向上を促すことで、各企業ひいては地域の中小製造業の活性化を図るとともに、産学連携の契機作りも兼ね、長崎大学経済学部より講師を招き、中小製造業の経営者等を対象とした経営技術等に関するセミナーを開催した。 |
(当事業の成果) |
地域を取り巻く環境変化の中、地域製造業の生き残り策(競争力向上策)について、あるいは経営者に必要とされる考え方等についての研修の機会となった。また製造業の活性化が地域にもたらす影響および工業会が担うべき役割などについて経営者に意識づけを行うとともに、今後の長崎大学経済学部との産学連携の契機となった。 |
|
<第1回> |
テーマ |
「製造業再活性化のための戦略〜産学官および企業間ネットワークの構築に向けて〜」 |
講師 |
長崎大学経済学部教授 松永 明 氏 |
日時 |
10月24日(金)15:00〜 |
場所 |
長崎東映ホテル |
参加者 |
21名 |
|
<第2回> |
テーマ |
「知的財産立国戦略と企業経営」 |
講師 |
長崎大学経済学部教授 高橋義郎 氏 |
日時 |
11月7日(金)15:00〜 |
場所 |
長崎東映ホテル |
参加者 |
25名 |
|
<第3回> |
テーマ |
「地域企業と戦略的視座」 |
講師 |
長崎大学経済学部講師 相原基大 氏 |
日時 |
11月28日(金)15:00〜 |
場所 |
長崎東映ホテル |
参加者 |
20名 |
|
<第4回> |
テーマ |
「産業集積と地域経済〜集積のパフォーマンスを最大化するために〜」 |
講師 |
長崎大学経済学部助教授 山口純哉 氏 |
日時 |
12月12日(金)15:00〜 |
場所 |
長崎東映ホテル |
参加者 |
20名 |